向中野あらかわ皮フ科

診療案内

お肌のトラブルやアレルギー症状、
小さなお子さまの皮膚のお悩みまで、
当クリニックでは幅広く対応しています。

気になる症状があれば、お気軽にご相談ください

診療科目

一般皮膚科

ニキビ・湿疹・じんましん・イボ・水虫など、
幅広いお肌のトラブルに対応します。

季節の変わり目に悪化しやすい肌荒れから、繰り返すかゆみ、なかなか治らないできものまで、日常的なお悩みを丁寧に診察します。

お薬の塗り方やスキンケアのアドバイスも、ひとりひとりに合わせてご提案します。

一般皮膚科 詳細はこちら

小児皮膚科

赤ちゃん〜中学生まで
お子さまの肌トラブルも診療いたします

アトピーやあせも、とびひやおむつかぶれなど、子ども特有の皮膚症状も安心してご相談ください。

やさしい対応と痛みに配慮した診療を心がけていて、保護者の方へもわかりやすく説明します。

小児皮膚科 詳細はこちら

アレルギー

「何に反応してるのかわからない…」
そんなときは、検査で原因を調べてみましょう

かゆみや湿疹、蕁麻疹が続いている方には、アレルギーが関係している場合も。

血液検査やパッチテストなどで、食べ物や花粉・ハウスダストなどのアレルゲンをチェックします。

結果に基づいた生活アドバイスや治療提案も行います。

アレルギー 詳細はこちら

診療報酬加算についてのご案内

当院では、厚生労働省の定めに基づき、以下の診療報酬加算を算定しています。 皆さまに安心して医療サービスをご利用いただくための体制づくりとして、どうぞご理解のほどお願いいたします。

 

 

明細書発行体制等加算

当院では、医療費の透明化を目的として、領収証発行時に診療内容の明細書を無償でお渡ししています。

明細書には、検査や処方などの項目が記載されますので、ご希望のない場合を除き、発行させていただきます。

一般名処方加算

お薬の処方においては、薬剤の有効成分を記載する「一般名処方」を行うことがあります。

これにより、同じ成分であれば複数のメーカーから供給が可能になり、薬剤の安定供給や医療費の軽減につながります。

医療情報取得加算

当院では、マイナンバーカードを保険証として利用できる「オンライン資格確認システム」を導入しています。

これにより、他院での診療歴や薬剤情報を確認し、より安全・適切な医療を提供することが可能となります。

医療DX推進体制整備加算

電子カルテの活用や情報通信技術の整備を進めることで、質の高い医療サービスの提供と医療の効率化を推進しています。

マイナ保険証の利用促進や、診療情報の共有体制づくりなどにも積極的に取り組んでいます。

時間外加算

平日夜間や土曜日の診療時間など、通常の診療時間外にご来院いただいた場合、診療報酬上の「時間外加算」が適用されます。

対象時間帯や加算金額は保険制度に基づき設定されていますので、詳しくは受付でご案内いたします。

下肢創傷管理加算

足に傷や潰瘍ができた場合に、医師が定期的に状態を確認し、適切な処置や指導を行う体制を整えています。
これにより、創傷の治癒促進や再発防止を図ることを目的としています。